はがね進化前縛り (8)
2009年1月24日 はがね縛り コメント (7)
では、難敵オーバ様の攻略です。
まず手持ちのポケモンは、
・ヘルガー(はやおき)(かえんほうしゃ、あくのはどう、ヘドロばくだん、にほんばれ)
・ギャロップ(にげあし)(フレアドライブ、ソーラービーム、とびはねる、にほんばれ)
・ブースター(もらいび)(オーバーヒート、ギガインパクト、でんこうせっか、おにび)
・ゴウカザル(もうか)(フレアドライブ、マッハパンチ、じしん、かみなりパンチ)
・ブーバーン(ほのおのからだ)(かえんほうしゃ、はかいこうせん、ソーラービーム、10まんボルト)
ほのおタイプの四天王だけあって、ダイパの頃が嘘かのような徹底したほのおパーティー。つまり「はがね」の弱点突かれまくりなんです。
ほのお受けれる人が自分のパーティにいますかね??
・ダンバル「普通に弱点だし、物理ならまだしも特殊耐久高くないです。」
・コイル「上に同じ。」
・ドーミラー「今回は物理特化にしているので、厳しいですね。普通に弱点ですし。」
・ココドラ「当倍だし、努力値HP振り。さらに一致いわ技で弱点つけます。」
・タテトプス「今回は努力値HP、とくぼう振り、当倍。受けれます。」
まぁこんなもんです。
実際ドーミラーのスペシャルガードからの「どくどく」無双を考えましたが、積んだところで8割くらい食らって無理でした。というかヘルガーの「にほんばれ」のおかげで普通にダメージがでかいです。
そこで、活躍してもらうのがタテトプス。
むしろ、このために育てたようなもの。特殊ほのお受けという狭い範囲での特化です。そのためにドーミラーを物理特化にして、こいつじゃなきゃダメって狙いです。
では、戦闘開始です。
あいて:ヘルガー
こちら:タテトプス→ドーミラー→タテトプス
まず、ヘルガーが倒せない。ココドラでさえ1確。というか1本積んだドーミラーで8割くらうんだから無理もいいところ。そこをなんとタテトプスは先制スペシャルアップで3割。さらにヘルガーの「にほんばれ」に対応して「すなあらし」が使え、ほのお技のダメージ軽減と砂による攻撃が可能。
では作戦です。
1ターン目
・先制スペシャルガード
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP7割。または「にほんばれ」
2ターン目
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP1割
・タテトプスの「きんぞくおん」
3ターン目
・先制モーモーミルク
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP7割
4ターン目
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP1割
・タテトプスの「きんぞくおん」
5ターン目
・先制モーモーミルク
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP7割
6ターン目
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP1割
・タテトプスの「どろかけ」数ミリ
*5~6ターン目を繰り返す。
たまに「にほんばれ」をしてきます。その返しは「すなあらし」。ちなみにHP7割で「にほんばれ」条件下のきゅうしょ「かえんほうしゃ」で死にます。HPMAXでも「晴れ急所かえんほうしゃ」はわかんないですね。普通の「かえんほうしゃ」ならきゅうしょでも耐えれるんですが。
で、上のを繰り返して、ヘルガーの「かえんほうしゃ」のPP15をすべて使い切らせます。きゅうしょにこなければ全部受けきれるんですが、きゅうしょが1/16でPP15なので、「どろかけ」で命中をさげながらダメージを与えて、かいふくのくすりを使わせます。
それで「かえんほうしゃ」のPPがきれたら、ドーミラーに交代。
ヘルガーのあとの技は(ヘトロばくだん、あくのはどう、にほんばれ)なので、「ヘドロばくだん」はタイプで無効。「にほんばれ」はほのお技がないので意味をなさず、一致「あくのはどう」を受けきればよいのです。それに「どろかけ」で命中は下がりきってますしね。
で、ドーミラーに交代して、スペシャルガードを使って、「どくどく」で毒殺します。
これで勝てるんですが、タテトプスでヘルガーを倒すと、次にブースターを出してくることをわかっていたので交代。
タイプ相性から考えれば、タテトプス相手なら4倍一致かくとう技や4倍「じしん」が使えるゴウカザルが出てくると思ったけどよくわからない??タテトプスの耐久が特殊よりなのでこうげきの種族値が最も高いブースターをだしてきたんだろうか??ともかくもゴウカザルはまともに戦っても勝てるわけがないので、ブースターなら受けきれるのでタテトプスに交代して、ヘルガーが「どくどく」により死亡。
あいて:ブースター
こちら:タテトプス→ドーミラー
まぁ予定通りブースターが登場。あくまで弱点ほのお抜群でドーミラーが落ちるのが怖かったのでタテトプスで「オーバーヒート」を5発受けきります。「おにび」がうざいけど、適当に受け流して、ドーミラーに交代。
さて準備は完了。ここから「トリックルーム」からココドラ無双に入らせてもらいます。
と、まずブースターが「どくどく」で死ぬターンに「トリックルーム」を展開。
残り4ターン。
あいて:ギャロップ
こちら:ココドラ
トリックルーム中なので、こちらが先制。一致「いわなだれ」で1確でき………できない。ギャロップのHP1割残りやがった。耐えやがった、このヤロウ。晴れではないけど返しの「フレアドライブ」でココドラ落ちるのかな??ここまで順調だったのに、またやり直しかな。
あいてのギャロップはひかりをきゅうしゅうしている。
バカス(笑)素で「ソーラービーム」とか、なめてる。次のターンの「いわなだれ」でギャロップ撃墜。
トリックルーム残り2ターン。
あいて:ゴウカザル
こちら:ココドラ
さて、どうしたものか。もうゴウカザルはココドラの抜群「じしん」ではおちないことを知っているので、手詰まり感がいっぱいです。ほんとにありがとうごさいました。まぁあがくだけあがきますので「じしん」をしますがね。
あれ?なんかあいてのHPの減りがいい。倒せてしまうんじゃないの?この前1確じゃないのは確認したのに……。
「きゅうしょにあたった」
キターーーーーーーーーーーーーーーー!!これは、これはラッキーです。マジでラッキーすぎる。
と、今まで倒せた試しがなかったゴウカザルを自分のリアルラックにより撃破。
トリックルーム残り1ターン
あいて:ブーバーン「きみの いきおい かんじる あつい きもち つたわってくる!」
こちら:ココドラ→ダンバル→コイル→タテトプス
このままココドラ無双だぜぇ♪と考えていたけど、よく考え直してみる。
ギャロップ(ソラビのための隙があって2確)
ゴウカザル(きゅうしょで1確、つまり2確)
もしかしてブーバーンも急所じゃなきゃ1撃ではたおせない!?何が起こるかはやってみなければわからない。とりあえずできることをしていくのでココドラの一致「いわなだれ」で。
「ブーバーンはひるんで、うごけなかった。」
やばい。これきた。あと1撃で倒せるじゃん♪
「ゆがんだじくうがもとにもどった。」
あっ!!忘れてた。やばい、トリックルームきれた。ここからブーバーン先生の「かえんほうしゃ」無双が始まるのかな。やっとここまできたのに、考えろ、考えろ、マクガイバー!!
ん~~~~~~わからん。とりあえず、「いわなだれ」でいいや。
「ブーバーンのかえんほうしゃ。ココドラはたおれた。」
ですよね~~~~(笑)なにやってんだか
もっかい落ち着いて。
まずブーバーンに先制できるやつはいない。
一致弱点をつけるココドラはもういない。
まぁどうにかドーミラーの「トリックルーム」を繋げて、コイルの「10まんボルト」とかかなぁ??じゃあドーミラーに交代するか。
「がんばれ、ドーミラー」
あっHP減ったままだ。HP満タンでもあやしいのに、半分しかないや。回復しないといけないなぁ。じゃあダンバルを生贄にして回復するかなぁ。ってダメじゃん。
ダンバルに交代。「かえんほうしゃ」→死亡
コイルを死に出し。ドーミラーを回復。「かえんほうしゃ」→死亡
手持ちはドーミラーとタテトプスに。勝てるわけがねぇ!!
というか、ヘルガーの「かえんほうしゃ」で1確なんだから、ドーミラーに耐えれるわけがない気がしてきた。ここはほのお特殊受けのタテトプスで頑張るしかない。
じゃあドーミラーとダンバルを交代させて、「かえんほうしゃ」で死亡。次にコイルをだして、モーモーミルクでタテトプスを回復させて、「かえんほうしゃ」で死亡。
「ゆけっタテトプス」
まずは先制スペシャルガード。返しの「かえんほうしゃ」で3割ダメージ。おっ!!さすが特殊受け。これなら勝てるぞ。
ヘルガーのときと違い、ブーバーンは天候技をもっていないので「すなあらし」でさらにとくぼうアップと砂のダメージを狙います。もう1回くらいスペシャルガードを使って、さて倒しますかね。
では、
「きんぞくおん」×3
「どろかけ」×たくさん+砂ダメージ
PPきれたので回復させつつ、頑張って「どろかけ」をしまくる。ブーバーンも長期戦なので「かえんほうしゃ」のPPは切れて「10まんボルト」か「ソーラービーム」を使ってくるが、不一致当倍なぞ今のタテトプスにきくわけもなく順調にあと、数ミリまで削りました。
「してんのうのオーバはかいふくのくすりをつかった」
ひぇぇえぇぇぇぇえぇぇぇ~~~~!!また最初からやり直しですか??というかココドラの「いわなだれ」で半分以上削ったのに、完全回復とはなめている。まぁあがくだけ、あがけばいいだろう。いまのタテトプスには、ブーバーンの攻撃など効かぬわっ!!
ではさっきのをもう1セット。「きんぞくおん」はもうしてあるので、「すなあらし」と「どろかけ」で。
オーバと戦うこと30分。
ついに、ついに、半月戦ってきて勝てなかったオーバを倒しました。
やったあぁぁぁ!!あとはゴヨウとシロナ。あと2人頑張って倒します。
=======================================
落ち着いて考えると、いろいろミス(?)しているけど、いつもはヘルガーの急所「かえんほうしゃ」で死んでるので、冷静にプレイできるわけもなく。ブーバーンの顔は今回のクリアを含め4回くらいしか拝んでいないですし。
また反省会を追加しますが、とりあえず今回はこんな感じで。
ちなみにキクノはドーミラーの「てっぺき」「どくどく」無双で倒したのでカット(笑)
まず手持ちのポケモンは、
・ヘルガー(はやおき)(かえんほうしゃ、あくのはどう、ヘドロばくだん、にほんばれ)
・ギャロップ(にげあし)(フレアドライブ、ソーラービーム、とびはねる、にほんばれ)
・ブースター(もらいび)(オーバーヒート、ギガインパクト、でんこうせっか、おにび)
・ゴウカザル(もうか)(フレアドライブ、マッハパンチ、じしん、かみなりパンチ)
・ブーバーン(ほのおのからだ)(かえんほうしゃ、はかいこうせん、ソーラービーム、10まんボルト)
ほのおタイプの四天王だけあって、ダイパの頃が嘘かのような徹底したほのおパーティー。つまり「はがね」の弱点突かれまくりなんです。
ほのお受けれる人が自分のパーティにいますかね??
・ダンバル「普通に弱点だし、物理ならまだしも特殊耐久高くないです。」
・コイル「上に同じ。」
・ドーミラー「今回は物理特化にしているので、厳しいですね。普通に弱点ですし。」
・ココドラ「当倍だし、努力値HP振り。さらに一致いわ技で弱点つけます。」
・タテトプス「今回は努力値HP、とくぼう振り、当倍。受けれます。」
まぁこんなもんです。
実際ドーミラーのスペシャルガードからの「どくどく」無双を考えましたが、積んだところで8割くらい食らって無理でした。というかヘルガーの「にほんばれ」のおかげで普通にダメージがでかいです。
そこで、活躍してもらうのがタテトプス。
むしろ、このために育てたようなもの。特殊ほのお受けという狭い範囲での特化です。そのためにドーミラーを物理特化にして、こいつじゃなきゃダメって狙いです。
では、戦闘開始です。
あいて:ヘルガー
こちら:タテトプス→ドーミラー→タテトプス
まず、ヘルガーが倒せない。ココドラでさえ1確。というか1本積んだドーミラーで8割くらうんだから無理もいいところ。そこをなんとタテトプスは先制スペシャルアップで3割。さらにヘルガーの「にほんばれ」に対応して「すなあらし」が使え、ほのお技のダメージ軽減と砂による攻撃が可能。
では作戦です。
1ターン目
・先制スペシャルガード
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP7割。または「にほんばれ」
2ターン目
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP1割
・タテトプスの「きんぞくおん」
3ターン目
・先制モーモーミルク
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP7割
4ターン目
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP1割
・タテトプスの「きんぞくおん」
5ターン目
・先制モーモーミルク
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP7割
6ターン目
・ヘルガーの「かえんほうしゃ」HP1割
・タテトプスの「どろかけ」数ミリ
*5~6ターン目を繰り返す。
たまに「にほんばれ」をしてきます。その返しは「すなあらし」。ちなみにHP7割で「にほんばれ」条件下のきゅうしょ「かえんほうしゃ」で死にます。HPMAXでも「晴れ急所かえんほうしゃ」はわかんないですね。普通の「かえんほうしゃ」ならきゅうしょでも耐えれるんですが。
で、上のを繰り返して、ヘルガーの「かえんほうしゃ」のPP15をすべて使い切らせます。きゅうしょにこなければ全部受けきれるんですが、きゅうしょが1/16でPP15なので、「どろかけ」で命中をさげながらダメージを与えて、かいふくのくすりを使わせます。
それで「かえんほうしゃ」のPPがきれたら、ドーミラーに交代。
ヘルガーのあとの技は(ヘトロばくだん、あくのはどう、にほんばれ)なので、「ヘドロばくだん」はタイプで無効。「にほんばれ」はほのお技がないので意味をなさず、一致「あくのはどう」を受けきればよいのです。それに「どろかけ」で命中は下がりきってますしね。
で、ドーミラーに交代して、スペシャルガードを使って、「どくどく」で毒殺します。
これで勝てるんですが、タテトプスでヘルガーを倒すと、次にブースターを出してくることをわかっていたので交代。
タイプ相性から考えれば、タテトプス相手なら4倍一致かくとう技や4倍「じしん」が使えるゴウカザルが出てくると思ったけどよくわからない??タテトプスの耐久が特殊よりなのでこうげきの種族値が最も高いブースターをだしてきたんだろうか??ともかくもゴウカザルはまともに戦っても勝てるわけがないので、ブースターなら受けきれるのでタテトプスに交代して、ヘルガーが「どくどく」により死亡。
あいて:ブースター
こちら:タテトプス→ドーミラー
まぁ予定通りブースターが登場。あくまで弱点ほのお抜群でドーミラーが落ちるのが怖かったのでタテトプスで「オーバーヒート」を5発受けきります。「おにび」がうざいけど、適当に受け流して、ドーミラーに交代。
さて準備は完了。ここから「トリックルーム」からココドラ無双に入らせてもらいます。
と、まずブースターが「どくどく」で死ぬターンに「トリックルーム」を展開。
残り4ターン。
あいて:ギャロップ
こちら:ココドラ
トリックルーム中なので、こちらが先制。一致「いわなだれ」で1確でき………できない。ギャロップのHP1割残りやがった。耐えやがった、このヤロウ。晴れではないけど返しの「フレアドライブ」でココドラ落ちるのかな??ここまで順調だったのに、またやり直しかな。
あいてのギャロップはひかりをきゅうしゅうしている。
バカス(笑)素で「ソーラービーム」とか、なめてる。次のターンの「いわなだれ」でギャロップ撃墜。
トリックルーム残り2ターン。
あいて:ゴウカザル
こちら:ココドラ
さて、どうしたものか。もうゴウカザルはココドラの抜群「じしん」ではおちないことを知っているので、手詰まり感がいっぱいです。ほんとにありがとうごさいました。まぁあがくだけあがきますので「じしん」をしますがね。
あれ?なんかあいてのHPの減りがいい。倒せてしまうんじゃないの?この前1確じゃないのは確認したのに……。
「きゅうしょにあたった」
キターーーーーーーーーーーーーーーー!!これは、これはラッキーです。マジでラッキーすぎる。
と、今まで倒せた試しがなかったゴウカザルを自分のリアルラックにより撃破。
トリックルーム残り1ターン
あいて:ブーバーン「きみの いきおい かんじる あつい きもち つたわってくる!」
こちら:ココドラ→ダンバル→コイル→タテトプス
このままココドラ無双だぜぇ♪と考えていたけど、よく考え直してみる。
ギャロップ(ソラビのための隙があって2確)
ゴウカザル(きゅうしょで1確、つまり2確)
もしかしてブーバーンも急所じゃなきゃ1撃ではたおせない!?何が起こるかはやってみなければわからない。とりあえずできることをしていくのでココドラの一致「いわなだれ」で。
「ブーバーンはひるんで、うごけなかった。」
やばい。これきた。あと1撃で倒せるじゃん♪
「ゆがんだじくうがもとにもどった。」
あっ!!忘れてた。やばい、トリックルームきれた。ここからブーバーン先生の「かえんほうしゃ」無双が始まるのかな。やっとここまできたのに、考えろ、考えろ、マクガイバー!!
ん~~~~~~わからん。とりあえず、「いわなだれ」でいいや。
「ブーバーンのかえんほうしゃ。ココドラはたおれた。」
ですよね~~~~(笑)なにやってんだか
もっかい落ち着いて。
まずブーバーンに先制できるやつはいない。
一致弱点をつけるココドラはもういない。
まぁどうにかドーミラーの「トリックルーム」を繋げて、コイルの「10まんボルト」とかかなぁ??じゃあドーミラーに交代するか。
「がんばれ、ドーミラー」
あっHP減ったままだ。HP満タンでもあやしいのに、半分しかないや。回復しないといけないなぁ。じゃあダンバルを生贄にして回復するかなぁ。ってダメじゃん。
ダンバルに交代。「かえんほうしゃ」→死亡
コイルを死に出し。ドーミラーを回復。「かえんほうしゃ」→死亡
手持ちはドーミラーとタテトプスに。勝てるわけがねぇ!!
というか、ヘルガーの「かえんほうしゃ」で1確なんだから、ドーミラーに耐えれるわけがない気がしてきた。ここはほのお特殊受けのタテトプスで頑張るしかない。
じゃあドーミラーとダンバルを交代させて、「かえんほうしゃ」で死亡。次にコイルをだして、モーモーミルクでタテトプスを回復させて、「かえんほうしゃ」で死亡。
「ゆけっタテトプス」
まずは先制スペシャルガード。返しの「かえんほうしゃ」で3割ダメージ。おっ!!さすが特殊受け。これなら勝てるぞ。
ヘルガーのときと違い、ブーバーンは天候技をもっていないので「すなあらし」でさらにとくぼうアップと砂のダメージを狙います。もう1回くらいスペシャルガードを使って、さて倒しますかね。
では、
「きんぞくおん」×3
「どろかけ」×たくさん+砂ダメージ
PPきれたので回復させつつ、頑張って「どろかけ」をしまくる。ブーバーンも長期戦なので「かえんほうしゃ」のPPは切れて「10まんボルト」か「ソーラービーム」を使ってくるが、不一致当倍なぞ今のタテトプスにきくわけもなく順調にあと、数ミリまで削りました。
「してんのうのオーバはかいふくのくすりをつかった」
ひぇぇえぇぇぇぇえぇぇぇ~~~~!!また最初からやり直しですか??というかココドラの「いわなだれ」で半分以上削ったのに、完全回復とはなめている。まぁあがくだけ、あがけばいいだろう。いまのタテトプスには、ブーバーンの攻撃など効かぬわっ!!
ではさっきのをもう1セット。「きんぞくおん」はもうしてあるので、「すなあらし」と「どろかけ」で。
オーバと戦うこと30分。
ついに、ついに、半月戦ってきて勝てなかったオーバを倒しました。
やったあぁぁぁ!!あとはゴヨウとシロナ。あと2人頑張って倒します。
=======================================
落ち着いて考えると、いろいろミス(?)しているけど、いつもはヘルガーの急所「かえんほうしゃ」で死んでるので、冷静にプレイできるわけもなく。ブーバーンの顔は今回のクリアを含め4回くらいしか拝んでいないですし。
また反省会を追加しますが、とりあえず今回はこんな感じで。
ちなみにキクノはドーミラーの「てっぺき」「どくどく」無双で倒したのでカット(笑)
コメント
楽しく読ませていただきました。ゴヨウ戦も頑張ってくださいね(^o^)/
はじめましてです。そして、残念ながらさようならなんです。
もう気落ちして、数日書き込む気がおきませんでした。というのもパスを忘れたままログアウトしてしまい、パスを再発行してもらおうにも登録したメアドが現在使っているのと違うので受け取れず、更新できない状況になってしまいました。ほんとに情けないです。
とりあえすブログは続けたいので、Diary Noteかわかんないですが、ブログ作り次第また、ここにコメントします。
ほんとに落ち込みますね。
移転しましたので報告。